沼(ブログ番外編です)
なにかにハマること、夢中になることを
『沼』っていいますよね
いつから沼ってコトバがここまで浸透したんだ?
私は沼落ち気質を持っています
ハマったものは多くあり、あまり抜けることもなく
ずっと好きで、続いていたりするんですが
今週は、この沼のせいでテレビを見ては泣いております
私は、SMAPの追っかけだったものですから
森くん優勝のニュースが流れると、自動で泣くシステム(笑)
森くん、今もめっちゃかっこいい、そのまま6人になっても
なんの違和感もないレベルでかっこいい、かっこいい人はずっとかっこいいんだなぁ
私、沼落ちすると、24時間そのことばっか考えちゃうほどハマります
パンを焼いていた頃も、ありとあらゆる種類の粉を買いあさり
外国産、国産、酵母もみんな試したかったし、自分で酵母起こして
それこそ温度や湿度や計測し、ノートに記録するという
気持ち悪いレベルに沼落ちするんですよね・・・武井壮みたいでしょ(笑)
気になると徹底的に調べたくなるし、知りたくなるしねぇ・・・
面倒だけど、仕方ない
こんな自分と付き合っていくしかない
だけど、これってストイックですむ範囲でやらないとね
↓
私は沼落ち気質を持っていることをちゃんと自覚しています
だから基本、依存的傾向がある人間だと自己分析しています
わかっているからこそ、依存回避ができていると思うし
依存させない方法っていうのも、わかっていると思います
そういう、セッションをしているつもりなんですよね、私は
だから、この沼落ち気質は、持っててよかったのかもって思ったりします
あと、もうひとつメリットとしては
やっぱり、生きる活力になる!!
きっと、沼とか推しを持っている人ならわかってくれるはず
なにもないより、あったほうが絶対、毎日が楽しいよ☆
私も今、新たなる沼に落ちているところなのですが(笑)
一回、行きつくところまで行ってしまえば、落ち着く事でしょう!
というわけで
番外編と書いた理由は
スピリチュアルでもメッセージでもなんでもなく
『森くんは今もかっこいい!おめでとうございます!』
を、書きたかっただけのブログだからでした
読んでいただいて、ありがとうございます!
いつか、沼と推しを持ち寄って、話したいよね(笑)